博物館

名探偵コナン 科学捜査展

東京、江東区青海にある、日本科学未来館で開催中の企画展、「名探偵コナン 科学捜査展~真実への推理」に行ってきました。名探偵コナンの世界観はそのままに、でもアニメとは一味違う、「科学捜査」の視点で殺人事件の犯人を見つけ出す、こどもが喜ぶ参加型の企画展でした。DNA、指紋、筆跡…などについて知ることができて楽しかったですよ。

日本科学未来館 (Miraikan)について

日本科学未来館 (Miraikan)

親世代にはお馴染み、毛利衛さん(元宇宙飛行士)が館長を務める「科学」を切り口に地球の未来を考えるちょっと変わった科学館。
1Fが企画展の展示室。(休憩スペースあり) 3F、5Fが常設展。3Dの作品を鑑賞するドームシアターもあります。
常にキャッチーなタイトルで攻めてる企画展を含め、常設展でも定期的に展示物が変わるので、なんども訪れたくなります。(体力ももたないしね…。)
また、様々なイベントも開催されているので、科学好きキッズはもちろん科学オタクたち(尊敬の念を込めて)にも愛されているようで、日本科学未来館へ行くと大学生達が、なにやらいろいろメモしている姿を見かけます。

>常設展については、こちらをご覧ください

名探偵コナン 科学捜査展

日曜日の混雑状況 10時に日本未来科学館に到着!「名探偵コナン 科学捜査展」の入場までは20分待ち。

屋外(エントランス前)にある入館チケット売り場

屋外(エントランス前)にある入館チケット売り場でチケットをゲット!
窓口が6つあるので、割とスムーズにチケット購入できました。
しかし、入館したはいいものの、「名探偵コナン 科学捜査展」への入場はすでに20分待ち。
ほとんどの人がまず企画展が目当てだったようです。
映画も公開中だし、タイムリーでしたね。
こどもだけじゃなく、大人だけで来ている場合も多かったです(多分平成生まれの若者)。
みんな企画展から入るので、もしかしたら午後から企画展をみる方がゆっくり見られるかもしれません。お昼ご飯を食べた後に企画展の入り口を見たら並んでいませんでした。

展示室に入る前に、コースを選ぶ!「コナン&蘭コース」または「コナン&安室透コース」

展示室に入る前に、まず、コナン&蘭コース(難易度★)、コナン&安室透(難易度★★)のコースどちらがいいか選びます。どちらを選んでも結果は同じですが、
「コナン&蘭コース」の方は容疑を晴らすことが目的で、「コナン&安室透コース」の方は犯人を突き止めることが目的になっています。コナン展だし、やっぱり犯人までつきとめた方が楽しいので、コナン&安室透コースがおすすめです。
コース別に探偵手帳をもらいます。

「名探偵コナン 科学捜査展」
探偵手帳。内容もそれぞれ違います

もらった探偵手帳を埋めながら、証拠を採取する「現場検証エリア」、新たな情報を収集する「聞き込みエリア」、証拠を科学的に鑑定する「ラボエリア」の3つのエリアを巡り、事件の真相を解明していきます。

「名探偵コナン 科学捜査展」

スペシャルヴォイス機器をつかうと楽しさ倍増(有料700円)

コース別にスペシャルヴォイス機器をレンタルすることができます。
別にレンタルしなくても楽しめますが、あると気分が盛り上がります。家族で1台借りてみんなで聞きながら回るのもいいかと思います。
また、文字が読めない幼児や低学年のお子さんが、理解しやすくなると思います。

codomotoさん(@codomo_to)がシェアした投稿

展示室に入るといきなり特別ムービー(※ほとんど静止画)

殺人事件が起こり、毛利小五郎が容疑者に。今回はいつもの眠りの小五郎ができないということで、容疑を晴らすべく科学捜査に頼ることに。

現場検証エリアで観察!

殺人事件が起こった現場を観察することから始まります。
凶器になるものは何?赤いシミはどこについている?
などなど、探偵手帳にヒントがあるので、記入していきます。(鉛筆は貸してもらえます。)
混んでいてゆっくり現場を観察することが難しかったので、我が家のcodomoは見落としたりしていました。

聞き込みエリアで、犯人を絞り込む

毛利探偵事務所と喫茶ポアロのセットがあります。アニメの世界に入ったような感じでcodomoも喜ぶ!
これはテンションを上げるためのセットですね(`・∀・´)
毛利探偵事務所では、なぜか蘭ちゃんの道着とガラケーがおいてあったり、事件と関係ないものに惑わされましたw
喫茶ポアロは、ふつーに店としてありそうな感じに仕上がっていました。

「名探偵コナン 科学捜査展」毛利探偵事務所と喫茶ポアロのセット
「名探偵コナン 科学捜査展」毛利探偵事務所と喫茶ポアロのセット

セットの合間には名探偵コナンに出てくるキャラクターのパネルがあり、
事件に関係する重要証言だったり、どうでもいい情報だったり、いろいろですが、キャラクターが勢ぞろいで、アニメの雰囲気を出しています。

ちなみに、人が多いとパネル読み飛ばしたくなっちゃうんですが、推理の流れがわからなくなっちゃうんで、ちゃんとみた方がいいです。
特に、最初の人物相関図をスルーしてしまうと、容疑者が突然出てきて、え、あなた誰?!みたいな状況に…。
(「コナン&安室透コース」の探偵手帳には、人物相関図がのっているので、スルーしても、記憶力に自信がなくても大丈夫!)

ラボエリアで、証拠品から犯行時の状況を推理

「名探偵コナン 科学捜査展」

筆跡、DNA、指紋など、科学の力によって、容疑者を絞っていきます。
すごい顕微鏡があれば書き順さえも綺麗に分かるので、犯人のトリックがわかったり、人の指紋には種類があるとか・・・、展示を通して、子供にも理解できるようになっています。
歩き方で犯人を特定する「歩容鑑定」というのもあるそうです。
(名探偵コナンでは、仮装した人がよく出てくるけど、歩き方で誰か分かっちゃうんだよ、とバッサリ言ってましたw。)

最後はタッチパネルで答え合わせし、事件の真相カードをもらいます

「名探偵コナン 科学捜査展」毛利探偵事務所と喫茶ポアロのセット

最後の展示で、タッチパネルで質問に答えていきます。
科学捜査は個人を特定できてしまうので、犯人がわかると、犯人はあっさり自白。
名探偵コナンといえば、事件解決後の人情溢れるエモーショナルなエンディングですが、それが真相カードに書かれています。
まだ文字を読めないお子さんには、このカードは難しいですが、スペシャルボイスを使ったり、
展示をまわりながら、犯人は誰だと思う?凶器はなに?とか、会話しながら進んでいけるので、楽しいと思います。

あと、会場のどこかに「江戸川コナン」とサインがあるので探してみてください

ちょこっとアンケート

この記事は参考になりましたか?

はい
いいえ
46人中37人がこの投稿は役に立ったと言っています。
× 閉じる

施設・近隣情報

> 『名探偵コナン 科学捜査展~真実への推理(アブダクション)~』

お出かけ前にチェック

準備しておくといいかも?!

  • 歩きやすい靴
  • キャラクターをおさらい

codomoの感想

真実はいつもひとつ!

名探偵コナン 科学捜査展

キーワード

エリア別一覧

人気記事一覧

もっと見る

information

お知らせ

お知らせ 一覧

更新情報をチェック